IT難民救済

ソーシャルメディアでシェアしたくなるメディアの特徴

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさんも普段から、facebookで「いいね」や「シェア」をしたり、twitterでも「RT」などをすることで、自分のフォロワーさんや、世界中の人にむけて「このニュース面白い!」や「私はこのニュースに対してこう思う!」のような意見を書く人もいると思うが、その際にどのメディアを使用しているか?という調査レポートがあったので、紹介したい。
(※キュレーションメディアというのはテーマやコンセプトにそって1次ソースから吐き出されたニュースやネット上の情報を選定し掲載していくメディアです。)

MMDLaboさんが調査をおこなった「格安SIM利用者のWEBメディア・キュレーション接触調査レポート」から

sns_curation
この結果からみると、YahooとかSmartNewsからシェアする人が意外にも少ない。個人的にはもっと多くの人が「見ているだけでシェアをしない。」という人だと思っていたので、思っていたよりも多くの人がシェアをしていた。(※おそらく格安SIMを購入する人なので、日頃からネットなどで情報を取得してたり積極的に発信する人なのかな?)
LINE NEWSは4割もの人がLINEでシェアしているけど、それってタイムラインでシェアされるってことですよね?
タイムラインって殆ど見たこと無いのですが、結構皆シェアしているのですね…。(今度からみようっと)

jyohomedia
ニュース・情報メディアなどではマイナビ・東洋経済・DIAMOND online・MarkezineのFacebookシェアが30%超えており
日経ビジネス・CNET・DIAMOND online・engadget・J-cast・BLOGOSなどがtwitterでのシェアで30%を超えている。

なんとなくキュレーションメディアからのシェアよりも、情報メディアからのシェアの方が高い傾向がありますね。
そして、承認欲求のような「他人から認められたい」という欲求を満たすには「少し賢そうなメディア」からシェアをすることが、その欲求を満たすには最適。
しかしこれも、元が「賢そうな情報コンテンツ」というソースがあってのことなので、それをシェアするには「賢そうな情報サイト」からのシェアが最適ということであって、「ポップなコンテンツ」が軸のソースがメインのサイトであれば「ポップな情報が溢れている感じのサイト」であることが重要であり、より一層今後「サイトブランディング」が重要となってくるだろう。

調査タイトル 調査方法 調査期間 調査対象者 調査サンプル数 調査設問数
【設問内容】
:「2016年6月格安SIM利用者のWEBメディア・キュレーション接触調査」 :インターネット調査
:2016年6月15日~6月16日
:20歳~59歳の格安SIM利用者
:1,037サンプル :10問